WordPressにスライダーを実装する機会は多いかと思います。
しかし、公開されているスライダープラグインはたくさんあるので、どのプラグインを使用したら良いか悩むところでもあります。
今回は、簡単に実装できるスライダープラグインを集めてみましたので、参考にして頂ければと思います。
最近のウェブサイトはレスポンシブ対応も当たり前なので、全てレスポンシブ対応のものを選んでいます。
Meta Slider
ダウンロード & デモ
WordPressの画像スライダーで特に人気の高いプラグインです。
4つのタイプのjQueryスライダー(nivo Slider・Flex Slider・Coin Slider・Responsive Slides)から選ぶことができ、複数設置も可能です。
トランジションやアニメーションも豊富で、Meta Sliderを選択すればまず間違いないかと思います。
※Coin Sliderはレスポンシブに対応しておりません。
Soliloquy Lite
ダウンロード & デモ
軽量で簡単設置が特徴的な画像スライダープラグインです。
無料版と有料版がありますが、スライドショーを作るには無料版で十分です。
Meteor Slides
ダウンロード & デモ
直感操作で画像スライダーが実装できるプラグインです。
ショートコード、テンプレートタグ、ウイジェットから簡単に設定可能です。
Advanced post slider
ダウンロード & デモ
トピックス的な記事を目立たせたい場合などに役に立つ、コンテンツスライダーです。
投稿記事、固定記事をスライド仕様にできます。
Smart Slider 3
ダウンロード & デモ
WordPressにコンテンツスライダー機能を拡張できるプラグインです。
画像に文字装飾が可能だったり、レイヤー構造でさまざまな設定ができます。
Smooth Slider
ダウンロード & デモ
レスポンシブなコンテンツスライダープラグインです。
最新記事やカテゴリ別、個別記事など、文章付きのスライダーはSmooth Sliderがおすすめです。
最後に
WordPressのスライダープラグインを使用すれば、コーディングの必要もなく簡単に実装することが出来ます。様々なタイプのスライダーがありますが、ご紹介したプラグインを使用すれば、ある程度のことは実現できるかと思います。ぜひ利用してみてください。