活版印刷(レタープレス)で名刺が作れるおすすめの活版印刷会社まとめ

0

こだわりの名刺が作れる活版印刷

いま、デジタル全盛の時代に、昔ながらの活版印刷に魅了されるクリエーターがじわりじわりと増えています。印字の手触りや、かすかなインクのにおいに誘われ、味わい深く温もり伝わる「活版印刷(レタープレス)」が再注目されています。独特の凹凸のある手触りや刷りムラ、かすれなど、1枚1枚が持つ味のある個性は活版印刷ならでは。そんな活版印刷の名刺などをオーダーできるお店をご紹介します。

活版名刺ドットコム

design_letterpress004
http://www.kappanmeishi.com

活版印刷ドットコムは、名刺とハガキの印刷が対応可能な会社です。好きなデザインを選んでフォームに入力するだけで作れるテンプレート印刷名刺は50枚が4,000円から。オリジナルのデータを入稿して作る活版名刺は50枚は5,850円から作れま、100枚で7,700円で作れます。お試しで一度トライしても良いかもしれません。

メイシスト

design_letterpress002
http://www.meishist.net

メイシストは、活版印刷から特殊紙、特殊加工等を用いた個性的な名刺を数多く制作しています。執筆者である私もよくメイシストさんにお願いしています。サイトのトップページには作品の事例集が掲載されており、様々な加工や手法は見ているだけでも勉強になります。

ハグルマオンラインストア

design_letterpress004
http://www.haguruma.co.jp/store

ハグルマオンラインストアは、封筒〜名刺・カードなどの1000種類以上の紙製品を取り扱う株式会社 羽車のオンラインストアです。こちらも良く利用させていただいてます。企業などの封筒など多くお願いしております。コーポレートツールから店舗ショップカード、招待状など紙の種類も豊富ですが、加工などのサービスも充実しており、私にとっては心強い印刷会社さんです。

黒林堂

design_letterpress005
http://www.kokulindo.com
黒林堂は、貴重な和紙に印刷でき、本場ドイツのハイデルベルグ社製活版印刷機「プラテン」で作るこだわりの活版名刺専門店だそうで、活版印刷の名刺は片面1色/50枚で8,000円から。2~5人で共同注文すると値段が安くなるキャンペーンがあります。3種類の紙をセレクトでき「普通紙」「高級紙」「人間国宝和紙」。気になる人間国宝和紙は九代目岩野市兵衛氏の手漉き和紙—人間国宝の方が生み出した和紙に活版印刷ができる唯一無二な印刷会社です。

ウイングド・ウィール

design_letterpress003
https://www.winged-wheel.co.jp
ウイングド・ウィールは素材と印刷方法にこだわった高級感のある名刺から結婚式招待状・席次表など上質で高級感のあるステーショナリーを提案していただけます。結婚式の招待状などオリジナルでオーダーしたくてお悩みの方におすすめのサイトです。充実したラインナップで素敵なセットをセレクトできるのも魅力です。

ORGAN活版印刷室

design_letterpress006
http://organkappan.net
ORGAN活版印刷室は、和紙の中でも貴重な美濃手漉きに活版印刷ができる印刷会社です。余談ですが実は私、ORGAN活版印刷室さんの岐阜県—紙の町、和紙づくりなど体験ツアーに2016年の2月に行ってきまして、活字の何千何万の種類が並ぶ棚や和紙をつくる行程を見た時は、鳥肌もので今でも貴重な体験ができたことを覚えています。