日本語は知ってのとおり「漢字」「ひらがな」「カタカナ」が混在しており、複雑でありながら洗練された日本の文字はそのままでも十分に美しい。ロゴのデザイン制作に至ってはローマ字より遥かに難しく、それこそ漢字ひとつをとってもバンランスが難しく、巧みなデザインスキルが必要になってきます。そこで、今回は抜群に美しく素晴らしい日本語ロゴをご紹介します。
素晴らしい日本語ロゴ参考まとめ
01. 下田まち遺産ロゴ / 下田市建設課
http://www.kdesignoffice.jp/work/machiisanlogo/
02. 北雪酒造
03. KAHI
04. 吉田養蜂園
http://cosyworks.exblog.jp/page/6/
05. 吉田養蜂園 ブランドロゴ:はちみつ商品名
http://cosyworks.exblog.jp/13528548/
06. サイダーびんむすめ
http://www.glassbottle.org/campaign/binmusume/
07. カガワヂカラ
08. 蚤の市「The Trunk Market 」 中川政七商店
http://www.yu-nakagawa.co.jp/p/1945
09. 瀬ト内工芸ズ。
10. ビアガーデン部
http://www.room-composite.com/ビアガーデン部/
11. 縁具
http://pie.co.jp/cc/local/l1.html
12. IKEA HOUSE
http://typosanpo.tumblr.com/image/144635711817
13. 京都珈琲
14. 長栄館
http://irobe.ndc.co.jp/10564794
15. すみだ水族館
http://sumida.keizai.biz/headline/photo/53/
まとめ:改めて日本語の魅力が伝わるロゴデザイン
伝統を感じさせるデザインからシンプルに表現するデザインに、優しく滑らかに流れるようなロゴデザインと日本の持つ漢字・ひらがな・カタカナを上手く表現したロゴデザインの一例でした。
日本の良さをロゴ(日本語)デザインから再確認できたのではないでしょうか。